ギリシャの大手通信会社はVodafone,Wind,Cosmoteの3社です。
ギリシャの通信会社の情報は、サイトの言語がすぐギリシャ語で表示されるので、検索が大変でした。今回は、私と同じようにギリシャで出来るだけ安いSIMを買いたい!という方に向けての記事を書きました。
私はイタリアで契約したプリペイドSIMが有効期限を迎える為
アテネのシンタグマ近くの店舗でVodefoneの契約をしてきました。
▼11GB:15€(通話SNS付,30日有効,セットアップは自分で)
※ユーロ円=約140円 (15€≒2100円)
上記のプランで契約しましたが
たぶん、30日有効のプリペイドSIMで一番安いプランで買えたと思います!
※もっと安いのあれば私も知りたいので教えてください。
Vodafoneの料金プラン
VodefoneのプリペイドSIMのTourists向けの料金は下記の通りでした。

Vodafone 料金プラン (22/06/10時点)
30€(≒4200円)からって高いですよね…このプランしかないのかと思いきや
Do you have a cheaper plan?と聞いてみると下記のプランを紹介してくれました。
▼11GB・通話SMS可・セットアップ自分で=15€
▼11GB・通話SMS可・セットアップ込=25€(内、セットアップ料金=10€)
※二人の場合は合計で40€でした。(15€×2とセットアップ料金10€)
ネットでVodafoneの公式サイトを調べたところ
・30日有効:17.9€で15GB
・15日有効:9.9€で10GB
というプランが出ていましたが店舗で案内されたプランの方が安かったので15€のプランで契約しました。
公式サイトの料金プランはなんだったんだろう…(笑)
私はシンタグマ近くのVodafoneで契約しましたが
他の店舗や空港だと、また違うプランがでてくる可能性もありますね。
Vodafoneのsetupの仕方(超簡単)
①電源を切る
②SIMを入れる
③電源を入れる
④4桁のPINコードを入れる(PINコードはSIMのカードのグレーの部分をコインか爪で削ればでてくる)
⑤ネットが使えるか適当に検索して確認
これで完了!
※ちなみに、SIMの抜き出し様の小さなピンがない時はピアス・シャーペン・クリップ等で代用できますよ。
※使い始めた日は3Gでしたが気が付いたら4Gになってました。
※4桁のPINコードは電源を入れなおす度に入力する必要があるので暗記かメモするのが良いです!
注意事項:営業時間について
SIMを買いに、2店舗に行ったのですが
Googleマップの営業時間と実際の営業時間が違ったので、気を付けてください!
【Cosmote】シンタグマ近くの店舗
GoogleMapの営業時間:9時~21時(木・金・火)
実際:店舗は空いていたが、SIMの販売は18時まで
【Vodafone】シンタグマ近くの店舗
GoogleMapの営業時間:9時~20時半(木・金・土)
実際:19時でシャッター閉めていた。(SIMは19時までにギリギリ買えた)
早めに行くのが良さそうですね。
それでは、皆様ギリシャの旅行を楽しんでください。
コメント