今回は、ブルガリアのSIMをご紹介します。
とっても安くて問題なく使えるのでブルガリアのSIMのコスパ最高です。
料金
・12GB:10Lev ≒ 700円 (電話付、1ヵ月有効、プロヴディフで購入 )
・8GB :10Lev ≒ 700円 (電話付、1ヵ月有効、ソフィアで購入 )
・8GB :10Lev ≒ 700円 (電話付、1ヵ月有効、ソフィアで購入 )
料金表みたいのは無くて、1ヵ月使えるプリペイドSIMで
一番安いプランをくださいと伝えたところ、上記のものが購入できました。
同じ料金でギガ数が違うのは、なぜかわかりません(笑)
設定方法
「063900」の番号に電話をかけて自動音声が終了したら切ります。
その後、SMSにブルガリア語でメッセージが来たら、アクティベートした証拠です。
私の場合は10分程度でネットがつながるようになりました。
ちなみに、設定について店員さんからの説明は何もありませんでした(笑)
その為、Yettelの公式サイトから設定方法を確認しました。
(Yettel Support-How to activate a new prepaid number?より確認)
接続出来ないトラブル
実はブルガリアに1ヵ月以上暮らしていたので、Yettelでは2回プリペイドシムを購入しました。
1回目は上記の設定方法で使えるようになったのですが
2回目は上記の設定を試しても2日ほどアクティベートしませんでした。
SIMを購入するときにパスポートを要求されなかったのがおかしいなと思っていたのですが、店舗に確認しに行ったところ、パスポートを見せるように言われたので、おそらく店員さんが使用者情報を登録していなかったのが原因で、使えなかったのだと思います。もし、皆さんが店舗でパスポートを要求されなかった場合、店員さんが忘れている可能性が高いので、念のため、自らパスポートを渡してみてください。
以上です。良い旅を!
コメント